フィルム施工屋のブログ 千葉県船橋市 装飾フィルム施工 特殊バージョン


茨城県神栖市のフィルム施工専門店

 窓友 ~ソウユウ~ 

です。

窓友の活動情報を不定期に発信します。

施工の模様や現調訪問、フィルムの種類や機能、

日常生活の一部などなど・・・を掲載。


千葉県船橋市のK様よりご依頼を頂き、洋室の掃き出し窓へ装飾フィルムを施工させて頂きました。これまでもK様よりご依頼を頂いて、グラデーションフィルムやミラータイプフィルムの遮熱フィルム、防犯フィルムやすりガラス調の目隠し効果フィルムなどを施工させて頂いておりますが、今回は自宅内に事務所を設けるとの事で、道路からの視線をカットをしながらも、室内から外の様子が伺えるようなフィルムを単色1枚では無く、数種類のフィルムをV字状に貼る案や、上下で2種類のフィルムを貼るなどの案、波型に組み合わせて施工する案など、色々な案が出ましたが、最終的に『写真のように施工をして欲しい』とご連絡が届きました。内心『やば!これはちょっと厄介』と一瞬思いましたが、すぐ我に返り『まぁまぁ、そこまで難易度の高い物でもないな~』と切り替えましたが、これ大丈夫??貼った後に『不格好だから、貼替て』と言われないかが不安でした。


ご要望にお応えすべく、施工を行います。先ずはご要望寸法にマーキングを行い、両サイドとセンターに貼るフィルムを、貼り付けるサイズより大きめにカットして、寸法からはみ出すようにガラスに乗せます。1番目に窓の左側にフィルムを乗せ仮圧着、上下と左側をエッジカットし本圧着。2番目に真ん中のフィルムも同様に乗せて仮圧着、上下をエッジカットし、1番目と2番目のフィルムが重なっている部分を寸法に合わせて垂直にカットして、本圧着。


3番目に右側のフィルムを、1番目,2番目と同様に乗せて仮圧着して上下をエッジカット、ここでクレセント(鍵)と防犯アラームセンサーの部分を残し右側もエッジカット、その後フィルムを引き出しながら鍵とセンサー部をカットして圧着。2番目と3番目が重なっている部分を寸法に合わせて垂直にカットして追圧着を行い、掃き出し窓の左側が終了です。同じ要領で右側の窓も施工を行い、マーキングを外して窓と周囲の清掃を済ませ、ご依頼主様へ完工のご報告をして、OKを頂けたので施工終了です。


正直、施工のご依頼内容を見た時や、フィルムを施工用に事前カットしている時は、組み合わせがアンバランスで大丈夫?? と言う気持ちでしたが、施工をしてみると、写真では良さがお伝え難いですが、とても素晴らしく、すごく綺麗な組み合わせで、ご依頼主様のセンスに脱帽する程です! 概ね窓一面一色になってしまう窓ガラスフィルムですが、この様に遊び心を加えながら、とても自然で違和感が無い中でも目隠しも出来、外の様子も窺がえるようなフィルムを沢山の種類がある中から選定し、組み合わせて、施工内容も図案と共にご提示されたことに驚きです。このような施工の経験が出来て自分の引出しが増えた事に感謝です!

※ 防犯上の観点から外観はお見せ出来ませんが、十分な目隠し効果が得られております。


《 施工フィルム情報 両サイド 》

メーカー:サンゲツ

品名:雲竜

品番:GF1747

仕様:内貼り

機能:飛散防止 , UVカット , 防虫忌避

製品情報URL:GF1747 | サンゲツ

 

《 施工フィルム情報 センター 》

メーカー:サンゲツ

品名:ブロンズパールウッド

品番:GF1865

仕様:内貼り

機能:飛散防止 , UVカット , 防虫忌避 , ハードコート

製品情報URL:GF1865 | サンゲツ


茨城県神栖市のフィルム施工屋
  窓友~ソウユウ~
に、防犯フィルム・遮熱フィルム・飛散防止フィルム・装飾フィルム・UVカットフィルム等、各種窓ガラスフィルムで省エネや防犯、防災や目隠しなどの出来る事、関連するお悩みをご相談ください。共に考え、より良いご提案をさせて頂きます。

お問い合わせお待ちしております。

m(_ _)m 

URL:https://www.sou-you.com/