
茨城県神栖市のフィルム施工専門店
窓友 ~ソウユウ~
です。
窓友の活動情報を不定期に発信します。
施工の模様や現調訪問、フィルムの種類や機能、
日常生活の一部などなど・・・を掲載。

いつもお世話になっている法人様より、今回は窓ガラスフィルムではなく、カッティングシートのご依頼を頂きました。今までもカッティングシートの施工はしていますが、今回は外貼りの既存シートの剥がしをした後、新規施工になります。
ご指定のシートは、中川ケミカル社のNo.4716 フロスティホワイト。原反サイズは1010mm幅、ロール長は20m。メーター毎の切売り購入も可能。

シートの裏面が上になるようにロールから引き出していきます。裏面の剝離シートには升上に目盛りが付いているので、スケールをあててカットする位置にあるメモリに印を付けていきます。施工するガラスの縦のサイズが2m60cm程あるので、足場を残して出せるだけロールからシートを引き出し、印を付けた横方向の目盛りに定規を置いてカットします。

縦方向のカットの次は、横方向のカットをしていきます。縦方向と同じ様に横方向もスケールをあてて、カットする位置にある目盛りに印を付けて、定規を置いてカットしますが、縦方向が長いので1回目は途中までカットし、シートを引き上げ目盛りと1回目にカットした部分に定規をあて直しカットします。切り終えたシートは施工する窓別に分けて施工日まで保管。施工する窓ガラスのサイズはドアなどを除き、全て材料の原反サイズより多きため、1枚の窓ガラスに2枚のシートを貼るジョイント貼りになります。施工の手間と時間、経費が1枚貼りより多く掛かります。また、外貼りになりますので天候により施工が大きく左右され、場合よっては施工が出来ない事もあるので、当日が施工日和になる事を願うばかりです。

茨城県神栖市のフィルム施工屋
窓友~ソウユウ~
に、防犯フィルム・遮熱フィルム・飛散防止フィルム・装飾フィルム・UVカットフィルム等、各種窓ガラスフィルムで省エネや防犯、防災や目隠しなどの出来る事、関連するお悩みをご相談ください。共に考え、より良いご提案をさせて頂きます。
お問い合わせお待ちしております。
m(_ _)m